2025年6月8日(日)
根市自治会の花いっぱい運動に職員10名で参加し、国道106号線沿いの花壇にサルビア・マリーゴールド・ベゴニア700株を植えました。
花植え作業を通じて、地域の皆様とのつながりが深まるとともに、これからも地域の一員として、共に歩んでいきたいという思いを新たにしました。
花が綺麗に咲き誇り、通行の方の癒しになるとうれしいです。


2025年6月8日(日)
根市自治会の花いっぱい運動に職員10名で参加し、国道106号線沿いの花壇にサルビア・マリーゴールド・ベゴニア700株を植えました。
花植え作業を通じて、地域の皆様とのつながりが深まるとともに、これからも地域の一員として、共に歩んでいきたいという思いを新たにしました。
花が綺麗に咲き誇り、通行の方の癒しになるとうれしいです。
2025年6月1日(日)
新しい病院への引っ越し作業の中で、入院患者さまの移送は最も重要な作業となります。
少し前にNHKのドキュメント72時間という番組で、沖縄の総合病院での移送の様子を取り上げていました。規模は違うとはいえ、その慌ただしい様子を見ながら「うちの病院もこんな感じなのか…」と戦々恐々としていました。
環境の大きな変化は患者さまのこころとからだに様々な影響を及ぼします。ましてやうちの病院は精神科という事もあり、より細心の注意が求められます。
前日、宮古市は激しい嵐に襲われました。明日の作業は難しいのでは?と心配するほどの雨風でしたが、
作業が始まる寸前で急激に治まるという奇跡を目の当たりにしました。
午前8時30分から始まった移送作業は、大きなトラブルもなく、予定時刻よりも大幅に早く完了。
今回の引っ越しのメインイベントを無事に終え、スタッフ一同、ほっと胸をなでおろしました。
2025年5月28日(水)~30日(金)
三陸病院の62年間の歴史が、ついに新病院に運び込まれました。
ここまで重いものを連続して持つ機会はそうそう無く、午前中の数時間だけで肩・腕・腰を痛めるスタッフ続出。
それにしても女性スタッフの「稼ぎと」ぶりは凄まじいものがありました。
男性スタッフよりも力があるのではないかと思うほど、重い荷物をひょいひょい抱えて部屋に運びこむ姿に、改めて女性の底力を感じました。
また、運び込んで終了ではなく、そこから並べ直すという難解な作業が待ち構えていまして…
6月1日の開院に向けて、夜遅くまで作業が終わる事はありませんでした。
2025年5月17日(土)
新病院の内覧会が5月17日に行われました
272名の方にご来院いただきました。ありがとうございました
午前中は予約なしでの内覧で、老若男女たくさんの方が来院されました
中には懐かしい顔、知った顔も多く見られ、いろいろな笑顔があちこちで咲いておりました
午後は予約制での内覧となりました
宮古市長を始め、県内の多数の医療関係者様にご来院いただきました
中にはどこかで見た事がある有名な顔もチラホラ…
多数の大物を前にして、スタッフ一同、脂汗が止まりませんでした
終了する頃にはもうヘトヘトで大変な思いをしましたが、
この先経験する事がないであろう貴重な機会に参加させていただき、とても良い経験となりました
お電話でのお問合せ・相談予約
<診療時間>
午前9:00~12:00/午後14:00~17:00
※土曜・日曜・祝祭日
当院は予約制です
最初にお電話をお願いします